産地直送、鳥取砂丘の砂を使用して焙煎した本格的なコーヒーです。、芳醇な薫り、砂焙煎コーヒー、珈琲、こーひー、ふくべ村福特産品本舗から。
(有)ふくべむら特産品本舗
〒689-0105
鳥取市福部町湯山104
全出店リストへ
カテゴリ・商品一覧へ
販売商品
砂焙煎コーヒー
砂たまご3個
鳥取砂丘砂コーヒー
特許出願:商標登録済
※この商品は、代引きは出来ませんので、注文フォームで「代引き」を選択しないでください。
鳥取砂丘の砂を使用して焙煎
砂の不思議な力で焙煎
商品コード
coffee-1-001
単価(1袋150g)
741円
消費税
別(59円)
税込価格
800円
送料
別(数量により変更有)
注文数
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
20
30
40
50
60
安心のSSLセキュリティサーバ証明書対応
スコアのコンビニ後払いサービス
がご利用いただけます。
※パソコンに自動返信メールが届かない場合は、迷惑メールホルダー、ゴミ箱ホルダーをご確認ください。また、shop@tottori.toを受信できる設定に変更してください。
フォローする @peacifist
Apple社Safari(Mac版・Win版とも)をご利用のお客様は、複数の注文が出来ませんので、他社のブラウザーをご利用下さい。
・Firefox
・Chrome
・Opera
800円
(税込み)
※この商品は、代引きは出来ませんので、注文フォームで「代引き」を選択しないでください。この商品のご購入は、銀行振込のみの支払となります。
砂焙煎コーヒー(150g)
鳥取砂丘の砂の不思議な力を利用した、新しい焙煎コーヒーが誕生しました。240度に熱した砂丘の砂を使い、当社独自の技術で焙煎いたしました。芳醇な香りとまろやかな味わいの「砂焙煎コーヒー」をお楽しみ下さい。
●鳥取砂丘の砂で焙煎しました。
●全国初の製造方法で作っています。
品名:レギュラーコーヒー(粉)
原材料:コーヒー豆(豆生産国:ブラジル、コロンビア、タンザニア等)
内容量:150g
保存方法:高温多湿・直射日光は避け低温・乾燥した場所に保管してください。
開封後は出来るだけ早めにお飲み下さい。
●鳥取から東京及び関東以北へは、前日発送の翌日午前中着での発送は出来ません。早くても午後着となりますのでご了承下さい。
●注文日から商品到着希望日までは、必ず中2日間以上(入金確認後)空けてご注文ください。
●水曜日定休日のため、火曜日午後以降のご注文(入金確認後)は、木曜日以降の発送となります。
●地元の高齢者の方々で製造しておりますので、作業時間の関係などで発送までに時間がかかり、そのため商品の到着がご希望の日時に添えない場合がございます。ご了承の上ご注文ください。
●東北地方、北海道、沖縄県へは翌々日の到着となります。(発送日の翌日着には対応出来ません)
店主の一言:またまた新しい鳥取砂丘の特産品が誕生しました。砂で焙煎することにより、今までにない芳醇な香りとまろやかな味のコーヒーが味わえます。
※この商品は、代引きは出来ませんので、注文フォームで「代引き」を選択しないでください。
●カード決済、コンビニ決済、イーバンク決済でのお支払いをご希望の方は、
こちらのサイトでお買いあげ
ください。
鳥取図鑑鳥取県鳥取市特選 あっとろし!とっとり旬の市特産品、干支、えと人形おひな様、流し雛、和菓子、地酒、鳥取図鑑
とっとり旬の市 こんな商品もおすすめです。
●信夫工芸店 木工えと人形「午うま」(小)\1,430
●かろや あごちくわ、とうふ竹輪セット\1,836
●かわむら 干しカレイ\1,080
●かろやちくわセット\1,069
●信夫工芸店 木工えと人形「戌いぬ」(小)\1,430
●田中農場 小豆:大納言300g\842
●信夫工芸店 木工えと人形「未ひつじ」(小)\1,430
●かわむら カニ味噌\6\972
●かろや デラックスあごちくわ、とうふ竹輪セット\3,672
●信夫工芸展 さん俵流しびな小\756
[送料]
送料は別途必要です。こちらをご確認ください。
■
出店ショップリスト一覧
■
カテゴリ・商品一覧へ
1度に複数の店舗から購入された場合、発送が別々となり、それぞれの商品に送料がかかる場合がございます。その場合はメールにてお知らせします。
Copyright (c) 2009 Tottori SHUN no ICHI. All rights reserved.
-Site Menu-
□とっとり旬の市 HOME
■商品カテゴリリスト
■旬の市ご利用の手順
■旬の市出店リスト
■旬の市トピックス
■モニタープレゼント
■旬の市掲示板
■旬の市レシピ紹介
■お得情報お届けメルマガ
■特定商取引表示
■リンクコーナー
■お問い合わせ
□とっとり旬の市 HOME